沿革
HISTORY
安心と信頼の実績 創業1956年~
おかげさまで七福運送株式会社は事業継承してから、これまでの間に4営業所と1出張所を設けるまでになりました。
これも偏に皆様のご支援ご協力があってのことです。
これからも社会貢献性の高い事業を向上させると共に皆様ともより発展して参りたい所存です。
今後とも末永いご愛顧ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
沿革
昭和47年3月 | 昭和26年6月創業の老舗運送会社である、七福運送株式会社(本店・中央区日本橋箱崎町4-27 資本金150万円)を現経営陣が事業継承 |
---|---|
昭和47年7月 | 資本金を150万円から800万円に増資 |
昭和48年3月 | 朝日新聞東京本社と取引開始 |
昭和48年10月 | 本社所在地を現在地(新宿区南元町)に移転 |
昭和51年2月 | 東京都板橋区に板橋営業所開設 |
昭和59年6月 |
日本経済新聞社の新聞輸送取扱開始 神奈川県横浜市に横浜出張所開設 |
平成元年1月 | 神奈川県座間市小松原一丁目に事業用土地建物取得 |
平成元年11月 | 神奈川県座間市に座間営業所(現神奈川営業所)開設 |
平成2年1月 | 資本金を800万円から2,100万円に増資 |
平成4年4月 | 埼玉県志木市に埼玉営業所開設 |
平成9年6月 | 資本金を2,100万円から2,600万円に増資 |
平成10年6月 | 資本金を2,600万円から3,000万円に増資 |
平成13年1月 | 板橋営業所を埼玉営業所に統合 |
平成13年6月 | 資本金を3,000万円から4,000万円に増資 |
平成15年8月 |
座間市ひばりが丘五丁目に400坪の事業用土地取得、営業所建物新築 神奈川営業所を小松原一丁目から当地に移転 |
平成17年12月 | 貨物自動車運送事業安全性評価事業において本社営業所が安全性優良事業所の認定「Gマーク」を受ける |
平成18年11月 | 「ISO9001」品質マネジメント・システム 認証取得 |
平成18年12月 | 貨物自動車運送事業安全性評価事業において埼玉営業所が安全性優良事業所の認定「Gマーク」を受ける |
平成19年12月 | 貨物自動車運送事業安全性評価事業において神奈川営業所が安全性優良事業所の認定「Gマーク」を受ける |
平成21年8月 | 大和市代官3丁目に横浜営業所開設 |
平成22年2月 | グリーン経営認証取得、登録 |
平成22年4月 |
埼玉営業所を和光市新倉7丁目に移転 グリーンエコプロジェクト参加 東京都貨物輸送評価制度 1つ星の評価を受ける(以降維持継続) |
平成27年7月 | 東京都貨物輸送評価制度 2つ星の評価を受ける(以降維持継続) |
平成30年7月 | 東京都貨物輸送評価制度 2.5星の評価を受ける(以降維持継続) |
平成31年6月 | 東京都貨物輸送評価制度 3星の評価を受ける |
令和2年2月 | グリーン経営認証永年表彰を受ける |
※東京都貨物輸送評は毎年の燃費偏差値で1、2、2.5、3と毎年変動します。